きまブログ

2022-12から再開しました。

2010年。読書記録です。

今年の読書記録です。
昨年は,はてなのお題として今週のお題 今年読んだ本。 - きまブログを書きましたが,今年も。


今年読んだ本は,計13冊。
なぜか,1月〜4月までの読書記録がない。。なんにも読んでないのか?

5/1:日本人の知らない日本語2

日本人の知らない日本語2

日本人の知らない日本語2

ドラマ化もされました。
よく行くカフェで読了。。

〜5/8:ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)

ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)

ウェブ時代5つの定理 (文春文庫)

梅田先生の本。
単行本も持っているのだけれど,サイン本なので,文庫本を改めて購入しました。。

5/27〜6/11:Googleの全貌

GOOGLEの全貌 そのサービス戦略と技術

GOOGLEの全貌 そのサービス戦略と技術

内容。。覚えてないなぁ。。

6/6〜6/10:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

これは,(安かったので)iPod touch版を購入しました。

6/14〜6/22:オブジェクト指向でなぜつくるのか

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―

オブジェクト指向でなぜつくるのか―知っておきたいプログラミング、UML、設計の基礎知識―

最初に習ったのが,プロシージャ指向だったせいか,どうしてもしっくりこない。。
簡単なものなら分かるようにはなったけど。。

6/22〜7/5:パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則

パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

理解するには,難しいです。もう少し,周辺知識を蓄えてからリトライしたい。

7/6〜(挫折):ガロア群論

ガロアの群論―方程式はなぜ解けなかったのか (ブルーバックス)

ガロアの群論―方程式はなぜ解けなかったのか (ブルーバックス)

挫折しました。。orz

8/13〜8/29:キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)

村上春樹 訳。「ライ麦畑でつかまえて」です。
子供から大人になる過渡期に抱える心の有り様をとらえた,おもしろい作品です。

9/6〜10/1:ナイン・ストーリーズ (新潮文庫)

ナイン・ストーリーズ (新潮文庫)

ナイン・ストーリーズ (新潮文庫)

村上春樹 訳。「キャッチャーインザライ」に影響されて。。サリンジャーの短編。

9/17(購入):「iPadがやってきたから、もう一度ウェブの話をしよう」(産経新聞出版)

これも,「もしドラ」同様,iPod touch版を購入しました。
アプリとしては。。使いにくかった今年か思い出せない。。
やはり,違和感のないインターフェイス(物理本と同じ感じ)が必要なのか。。

10/3〜10/25:Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

少なからず,Webアプリと関係のある仕事をしてるため。。勉強になりました。

10/26〜11/25:[Web開発者のための]大規模サービス技術入門

上と同じく。。大規模サービスな訳ではないですが,一応参考のため。。

11/30〜12/31:ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)

ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)

ウェブで学ぶ ――オープンエデュケーションと知の革命 (ちくま新書)

ウェブを活用した教育を考える点と,もっと自分にとって身近な職場における技術の継承という観点で読みました。