きまブログ

2022-12から再開しました。

大分出張 - 山陽新幹線(博多→名古屋)での失敗。。

大分への出張。
往路は、飛行機 小牧→(FDA)→福岡 でしたが、
復路は、初めて 博多→(山陽新幹線)→名古屋という経路で帰名します。
たいていは帰りも飛行機ですけど、仕事の関係上時間が読めなかったので、
フレキシブルな新幹線を選択しました。


そして、度重なる失敗と残念なことを体験してしまった。。orz...

しまった。。

しまった。その1

EX-IC カードを忘れた。
せっかくEX-IC(早割)で予約しておいたのに、EX-ICカードを忘れてしまった。。
どうすればいいのかわからなかったけど、
ネットで調べると、一応、発券もしてもらえるみたい。

しまった。その2

博多駅で、発券しようと、自販機にExpressCardを入れてみたけど、
予約したはずのエントリーが出てこない。。
「窓口じゃないとダメなのかな?」と思い窓口でお願いしたが、
取れていたと思っていたEX-ICの早割予約ができていなかった。
多分、予約時の最終確認ボタン(購入)を押さなかったんだろう。。
そういえば、「もうすぐ出発しますよ」メールもきてなかったなぁ。。


というわけで、あわててケータイからEXPRESS予約。。

しまった。その3

トンネルのせいでモバイルルーターがほぼ使えない。
なるほど500系が,トンネルに特化した新幹線というのは、こういうことか。。と改めて納得する。
本当にトンネルが多いので、博多を出て以降、まともにモバイルルーターというかケータイが使えない。。
広島に付く前に諦めて切ってしまったので、それ以降は不明だけど。。
新幹線内のAPは、東海道新幹線区間だけのようだけど、
この山陽新幹線区間は、どうすればいいのだろう?

GPSロガー - 博多→名古屋

GPSロガーを持っていたので、記録してみることに。
時刻とスピードでグラフを描いてみました。
トンネルばっかりなのに、どうして記録できるのかは若干の疑問ですが。。

そこで気がついた点は以下のとおり。
・大阪以西では、300km/h運行しているのがわかる。
・18:50くらいの急減速は、徳山駅通過時の減速らしい。(170km/h)
 ["http://ja.wikipedia.org/wiki/徳山駅":title]
・大阪以東では、270km/h運行しているのがわかる。

※ 時々、制限速度を超えてるところがあるw。GPSのスピード測定誤差でしょう。。
※ ちなみにグラフ化は、勉強がてら、統計解析ソフトのRでやってみました。
 めんどくさかったけれど、結構、思った通りのグラフになったので満足(*^o^*)
 これに関しては、また後日。。

新幹線の所要時間 - ざっくりな時間の読み。

ぼーっと、考えていたら、
東海道・山陽新幹線の「のぞみ」所要時間は、
ざっくりとこんな概算ができることに(いまさら)気づきました。

  • 東京→名古屋:およそ 100min (1hr40min)
  • 名古屋→岡山:およそ 100min (1hr40min)
  • 岡山→博多:およそ 100min (1hr40min)

つまり、

  • 博多→名古屋:およそ 200min (3hrs20min)
  • 東京→博多:およそ 300min (5hrs)

という概算ができるみたい。

※ 距離(実キロ)的には、

  • 東京 - 名古屋(334.3km)
  • 名古屋 - 岡山(?km)
  • 岡山 - 博多(392.7km)

となっていて、距離が同じなわけではないのだけれど、
やっぱり山陽新幹線は、MAX300km/h運行する効果なのだろうか。。
(東海道新幹線はMAX270km/h)
※ 実際には東京→博多は5hrs10minくらいなのだけれど、大きなハズレはないので、
 概算としては覚えやすくて有意だと思う。

大分名物 - とり天@キッチン丸山

順番が前後しましたが、出張時にいただいた地元の名物紹介です。

大分はからあげで有名ですが、その中でも「とり天」というジャンルの
元祖のお店「キッチン丸山」さんで「とり天ランチ」をいただきました。


酢醤油にカラシを溶かして、それにつけて食べるスタイル。
美味しかった。