きまブログ

2022-12から再開しました。

【備忘録】新しいネット環境(予定)

変更(皮算用)

カテゴリ 変更前 料金 変更後 料金 差額
自宅 フレッツADSL1.5+OCN ¥4,122 OCNモバイルONE ¥980 -¥3,142
ケータイ Softbank - iPhone4S ¥3,240 Softbank - iPhone4S ¥3,240 (変わらず)
モバイル WiMAX(So-net) ¥3,800 WiMAX(So-net) ¥3,800 (変わらず)
合計(月額) ¥11,162 ¥8,020 -¥3,142(-28%)
合計(年額) ¥133,944 ¥96,240 -¥37,704

※ OCNモバイルONEの初期費用は含まず。
ソフトバンクは最低料金(通話料含まず。)

変更の指針のようなもの

料金を安くする。

-¥3,142/月 * 12ヶ月 = ¥37,704/yr の通信費の削減

090番号を維持したい。

15年使い続けている、090番号は維持したい。

OCNのメアド も 維持したい。

MVNOとして「OCNモバイルONE」を選択したのは、
いままでOCNを使っていて、プラン変更ができるので、
(たぶん)メアドもそのまま移行できるから。
注意点としては、OCNのフレッツとか他のプランからの変更の場合は、
SIMのパッケージを買ってはいけないみたい。
ご注意事項 | OCN モバイル ONE

通信量を気にしながらネットをするのはストレスが多すぎる。

本当は、MVNOでSIM2枚を契約して家とモバイルでシェアしようと思ったけど、
ときどきisoイメージ(Linuxディストリとか)をDLしたい時もあるので、
速度無制限(WiMAX)を一つは残しておきたかった。
また、ふつうに使うと、どのくらい使ってるか調べたら、あっという間に
60MBは超えてしまうので、ボクが持ち歩いて使うのはムリそう。
実質的に、WiMAXがモバイルでも自宅でも使うメイン回線となる。

WiMAXのサービスエリア

WiMAXのサービスエリアの狭さには、ちょっと困っていた。。
ちょっと都市部から離れると使えなくなる。。とかが多い。
日常的には、ほぼ都市部にいるので問題ないけど、
休日にちょっとお出かけした時に、使えないとつらい。
そのために、たまに持ち歩けるようにDoCoMoのMVNOである「OCNモバイルONE」を選択。

自宅のネット利用(ボクが外出中)

ボクが外出している間、自宅では両親が少し使うこともあるので、
自宅でも回線を残しておきたい。

端末

e-mobileを利用していた時の端末「GP02(標準SIM)」が手元にあるので、
それを有効活用できる。
「OCNモバイルONE」はLTE対応だけど、3Gでも使えるので。

回線の特性

OCNモバイルONEは、低料金&通信料の制限あり&エリア広い。
WiMAXは高額&通信量の制限なし&エリア狭い。
という特性をうまく使ってみる。

リスク分散?

間接的にではあるけど、DoCoMo, au?, Softbankの回線になっている。。

"光"への乗り換えは挫折 orz...

ADSLモデムが壊れた夏頃に、本気で"光"への乗り換えを考えたが、
どうしても、うまく家の中に光ファイバーを引き込むルートと方法がなかったので、
断念。壁に穴開けたり、コンセントから延長コードを引っ張ったり、
LANケーブルが見えてたりするのが納得できなかったので。。
また、停電の時電話できない。っていうのが、どうも気になる。。
まぁ、ケータイあるし、実質的な問題はないんだけど。。