きまブログ

2022-12から再開しました。

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ユーザー認証 Authを学ぶ - Ormauth編

前回の ユーザー認証 Authを学ぶ - Simpleauth編 - きまブログ に続き、Ormauth編です。 今回は、Simpleauthのサンプルを変更して、 Ormauthのサンプルを実施した手順です。 設定 - Ormauth編 順番として、以下の感じで実行していきます。 1. Simpleauthで反…

ユーザー認証 Authを学ぶ - Simpleauth編

ウェブアプリのMVC構成、コードの自動生成。Scaffold。 と順に追いかけてきましたが、 次は。。 ウェブアプリを開発する場合、「ユーザー認証」は避けて通れないので、 次のステップとして、ユーザー認証を題材にして、新登場するいくつかの事を学習していき…

自動コード生成のための補習 - Scaffold(Model)編

手書きからコード自動生成へ - Scaffold(Model)編 Scaffoldにより自動生成された、 /fuel/app/classes/model/testscaffold.php を解析していきます。 まず「名前空間」。超重要です。 ※ これは、FuelPHPの機能ではなく、PHPそのものの機能です。 コードの先…

自動コード生成のための補習 - Scaffold(View)編

手書きからコード自動生成へ - Scaffold(View)編 「oil generate controller」で生成した時と同様、 Controller_Templateを継承しているので、 /views/template.php から呼び出されます。 ※ templateで呼び出されるbootstrapについては、 いずれ勉強したいと…

自動コード生成のための補習 - Scaffold(Controller)編

手書きからコード自動生成へ - Scaffold(Controller)編 さて、自動コード生成の集大成? scaffold (スキャフォールド:足場)にたどり着きました。 ウェブアプリというか、データベース操作の基本的な機能CRUDを一発で実現するためのコードを自動生成してくれ…

自動コード生成のための補習 - Model編

手書きからコード自動生成へ - Model編 Modelは、コード自動生成しようとすると、データベースとの連携を考慮したファイルを生成します。 $ oil generate model testtable2 name:text Creating model: /home/kima/test_app/fuel/app/classes/model/testtable…

FuelPHPでデータベース接続テスト - MySQL編

実は、 【備忘録】PostgreSQL & phpPgAdmin のインストール (ubuntu14) - きまブログ FuelPHPでデータベース接続テスト - PostgreSQL編 - きまブログ で紹介した方法だと、次のステップ $ oil generate model ... で生成したデータベース構築のマイグレーシ…

FuelPHPでデータベース接続テスト - PostgreSQL編

2014-11-06 追記 ご注意 ここで紹介する方法だと、次のステップ $ oil generate model ... で生成したデータベース構築のマイグレーションファイルで、 うまくPostgreSQLへテーブル生成ができないことがわかり、 急遽、MySQLへ路線変更しますwFuelPHPでデー…

【備忘録】PostgreSQL & phpPgAdmin のインストール (ubuntu14)

FuelPHPでデータベースを利用する準備 PostgreSQL と ブラウザから簡単にPostgreSQLを操作できる phpPgAdmin をインストールします。 ※ またしても、作業後に記憶で書いているので、間違いがあるかも。。 大体のことは、phpPgAdminで操作できるので、 まず、…

自動コード生成のための補習 - View編

手書きからコード自動生成へ - View編 自動コード生成のための補習 - Controller編 - きまブログ 前回生成したViewを解析していきます。 ※ 貼り付けるには長いので、キーポイントを抽出していきます。 template.php Asset::css(‘bootstrap.css’); (baseurl)/…

自動コード生成のための補習 - Controller編

前回まで、FuelPHPを題材にして、MVCという構成について勉強しました。 ・FuelPHPで勉強するMVC - Controller編 - きまブログ ・FuelPHPで勉強するMVC - View編 - きまブログ ・FuelPHPで勉強するMVC - Model編 - きまブログ これは、過去にPHP4(!)でvi(!)で…