きまブログ

2022-12から再開しました。

Microsoft 365 Personalを始めてみた。

※この記事は、2020.11.13に、別ブログに書いた記事をこのブログに統合したものです。(2023.1.15sun)

仕事でも使う、Office Suite製品。
特に表計算ソフトは、
いろいろと、データをまとめるのに都合がいいので頻繁に使います。

やっぱ、よくできている。

Win7を使っていた昨年末までは、
ずいぶん昔にパッケージ購入した
Microsoft Office 20??」を使っていましたが、
昨年末、PCを刷新し、OSがWin7 → Win10 へ変更し、
オープンソースのOffice Suiteで充分かな。。と思い、
新しくMicrosoft Officeは買わずにいました。

mkimakima.hatenablog.com

まぁ、利用用途といえば、ちょっとデータをまとめてグラフを書いたり、
家計簿の計算をしたり、
メールに添付されてきた*.docxや、*.pptxも、見たりしますが、
やはり、オープンソースだと、レイアウトが崩れていたりするので、
内容はわかりますが、ちょっと直して送り返すことすら、躊躇してしまう。。

もちろん、Googleという選択肢もあるのですが、
やはり、ローカルのアプリというメリットもあるし、

「Wordだと、こうすればいいんだけど。。どうすればいいんだっけ?」
ということも多いです。
まぁ、いろいろ、思うところはありますが、
やはり、Word、ExcelPowerPointは良く出来てるw。。

ただ、使い慣れてるだけ。というハナシもありますが、
まぁ、いざというとき、突然使いたいけど、使いこなせない。。
ということも、ないわけではない。。かもしれないので、
サブスク版の「Microsoft 365」を購入してみることに。

Microsoft 365 Personalとは。

Microsoft 365 Personal(旧Office365 Solo) は、
ざっくりいうと、
月々だいたい¥1,000- で、主に、
・Office Suite(Web版じゃないデスクトップアプリ)
・OneDrive(1TBのクラウドストレージ)
Skype(60分無料/月)
が利用できる。というサブスク製品。

素晴らしいのは、
自宅で使っている、自作PC(Win10)でも、
MacBook12でも、両方ともインストールして使えること。

まだ、フル活用しているわけじゃないので、
使用感をレビューできないですが、いまのところ、なかなかイイです。

購入方法

購入方法。といっても、最初の1ヶ月間は、無償お試し期間です。

うろ覚えですが。。
Microsoft365のサイトへ行き、
「家庭向け」→「Microsoft365 Personal」の「今すぐ購入」をクリック。
今回は、Microsoftアカウントの作成をします。
たしか、住所と、支払い方法(クレジットカードか、PayPal)の登録が必要。
考えておかなければならないのは、アカウント名&パスワード
メアドは、*.outlook.jp が割り当てられます。

一応、目論見としては、
11月上旬から、1ヶ月無料期間をスタートして、
12月上旬に、Amazonのセールで、値引きされた所で、
コードを購入して、延長する。
という作戦。
うまくいくかは、わかりませんが。。